トップ

郷土館 6月の講座(追加)


〇篠笛演奏会

~日本の横笛“しのぶえ”で、懐かしい音色をお楽しみください~

日時 6月11日(土)11:00~11:40

講師 篠笛麻の会 代表 浜瀬麻由子さん

演目 日本人が古くから親しんでいるわらべ歌・唱歌・民謡・お囃子などを太鼓に合わせて演奏します。篠笛についてのお話もあります。

場所 旧平安邸 主屋座敷

費用 入館料のみ(団体割引適用)  持ち物 靴袋

 

〇スマホ写真講座「映える」写真を撮ろう

 ~大正ロマンあふれる郷土館で、建物や自然、花など「映える」写真を撮ってみませんか~

日時 6月18日(土)10:00~12:00

講師 photographer釜本雅之さん

場所 郷土館内(アトリエ平通集合)

費用 入館料のみ(団体割引適用)

定員 20名   持ち物 靴袋

申込 6月1日(水)午前10時より電話にて受付(先着順)

〇石こうデッサン教室

日時 6月23日(木)24日(金) 午前10時~12時

講師 洋画家 塚本龍さん

場所 アトリエ平通

対象 石こうデッサン経験者で2日間とも参加可能な人

参加費 1,000円(入館料含む)
持ち物 食パン・古布・靴袋

定員 10名

申込 6月1日(水)午前10時から電話にて受付(先着順)

Facebookでコメントしよう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう


関連記事

  1. 【秋の特別企画展Ⅱ「創」】のお知らせ
  2. 郷土館 1月の催し・展示<年末年始休館のご案内>
  3. 国土交通大臣表彰「まちづくり功労者」受賞
  4. シリーズ・「摂津国衆、塩川氏の誤解を解く」 第七回
  5. 川西市郷土館 1月のイベント・講座
  6. 郷土館 新春の催し
  7. 郷土館 秋の展示 第一弾
  8. シリーズ:「摂津国衆・塩川氏の誤解を解く」 第十六回

記事一覧

PAGE TOP