トップ
-
シリーズ:「摂津国衆・塩川氏の誤解を解く」 第二十九回
シリーズ:「摂津国衆・塩川氏の誤解を解く」 第二十九回関白・近衛信尋、右大臣・一条兼遐を訪ねるも「留守」だったので、慈光院と“雑事”を談ず(導入部)大河ドラマ「麒麟がくる」が終わってしまいました。当「塩ゴカ」としては、この…
-
シリーズ:「摂津国衆・塩川氏の誤解を解く」 第二十八回
シリーズ:「摂津国衆・塩川氏の誤解を解く」第二十八回土御門泰重が見た“一条家政所…
-
シリーズ:「摂津国衆・塩川氏の誤解を解く」 第二十七回
「摂津国衆・塩川氏の誤解を解く」 第二十七回「塩川長満・娘 慈光院は一条家政所だった!」の“…
-
シリーズ:「摂津国衆・塩川氏の誤解を解く」 第二十六回
「摂津国衆・塩川氏の誤解を解く」 第26回天文十年(1541)以前の塩川氏の拠点「平野・新田村」…
-
シリーズ:「摂津国衆・塩川氏の誤解を解く」 第二十四回
シリーズ:「摂津国衆・塩川氏の誤解を解く」 第二十四回飯盛城の山下(さんげ)「北条」を考える…
-
シリーズ:「摂津国衆・塩川氏の誤解を解く」 第二十三回
-
シリーズ:「摂津国衆・塩川氏の誤解を解く」 第二十二回
-
「第18回関西文化の日」~ミュージアムへ行こう!~のお知らせ
-
郷土館 秋の展示 第一弾
-
シリーズ:「摂津国衆・塩川氏の誤解を解く」 第二十一回